陸上競技

大会結果等

夏の記録会に参加しました(結果報告)

令和7年8月2日(土)と、3日(日)に以下の大会に出場しました。

〇8月2日(土) トライルinいせさきナイター 男子1500ⅿ 2名

〇8月3日(日) 桐生サマースプリント 男子100ⅿ 13名

 


この2日間でなんと14名が、自己ベストを更新しました。

日々努力を重ねてきた成果が出た試合でした。

 


 今年は特に酷暑の中での活動となっていますが、「熱中症対策」や「暑い日の練習の工夫」などをチームで学び取り入れながら、日々練習を行っています。

この後もチーム全員で、秋の大会に向けて夏を乗り切っていきたいです。

令和7年度 群馬県選手権大会 結果報告

令和7年6月28日(土)~29日(日)に

正田醤油スタジアム群馬で群馬県選手権大会が行われました。

この大会は県内最高権威の大会で多くの社会人選手や大学生選手も出場する大会です。

 

本校からは

 男子400ⅿ 3年上原

 男子110ⅿH 3年田部井

 男子やり投 3年大森

 男子4×100ⅿリレー 3年大里、3年上坪、2年高瀬、2年福地

 男子4×400ⅿリレー 3年上坪、3年上原、2年福地、3年中田 

の8名が出場いたしました。

 


上位を目指し闘志溢れる試合ができました。

たくさんの応援ありがとうございました。

令和7年度 関東高等学校陸上競技大会 結果報告

令和7年6月13日(金)~16日(月)に

カンセキスタジアムとちぎで関東高校陸上競技大会が行われました。

 

本校からは

〇男子八種混成で3年上原が、男子4×400ⅿリレーで3年上原、3年中田、2年福地、3年上坪が出場いたしました。

個人種目では初関東の上原くんも全力で8種目に挑み、その後の男子4×400ⅿリレーではチームベストを更新することができました。

 


たくさんの応援ありがとうございました。

令和7年度 群馬県高等学校総合体育大会陸上競技 結果報告

令和7年5月9日(金)~12日(月)に

正田醤油スタジアム群馬で県高校総体陸上競技大会が行われました。

 

男女26人で計42種目に出場しました。

個人種目の他、男子4×100ⅿR、4×400ⅿR、女子4×100ⅿRにも参加し、4日間チームで力を合わせ、大いに盛り上がりました。

 


〇決勝進出種目は以下の通りです。 

 男子 110ⅿH   第7位

 男子 やり投   第8位

 男子 八種混成   第3位(関東大会出場)

 男子 4×400ⅿリレー 第5位(関東大会出場)

 


無事に高校総体が終えられ、日々応援して下さっている方々には心より感謝いたします。

たくさんの応援ありがとうございました。

令和6年9月21日(土)~22日(日) 群馬県高等学校新人陸上競技大会 結果報告

令和6年9月21日(土)~22日(日)に群馬県高等学校新人陸上競技大会が行われました。

 結果は以下の通りです。

・2年 山田龍志 100m第7位、 200m第3位(関東選抜新人大会出場権獲得)

・4×100m リレー(上原・山田・福地・上坪) 第6位

・4×400m リレー(上原・福地・山田・上坪) 第4位

 

1・2年生だけの大会でしたが、3年生がいるときの勢いそのままに、多くの選手が自己ベストを出したり、準決勝に進んだりすることができました。上位3名までしか関東大会に行けず関東争奪戦は厳しい戦いとなりましたが、200mで山田君が自己ベストを大きく更新し、見事、関東出場権を獲得しました。また、リレーは2種目とも公立高校では最上位という結果になりました。これからもコツコツと上位を目指して頑張っていきます。

応援ありがとうございました。

 

令和6年9月7日(土)~8日(日) 群馬県高等学校対抗陸上競技大会 結果報告

令和6年9月7日(土)~8日(日)に伊勢崎市華蔵寺公園陸上競技場で群馬県高等学校対抗陸上競技大会が行われました。本校の男子は2部校で参加し、総合第2位となり、来年度同大会での1部校昇格が決定しました。

 結果は以下の通りです。

男子2部校

【3年】

 及川  走幅跳 第1位、 三段跳 第5位

 竹田  やり投 第2位

 田端  200m 第7位

 山田  100m 第2位

【2年】

 上坪 400m 第5位

 上原 400m 第7位 400m ハードル 第6位

 大森 砲丸投 第3位

 田部井 110mハードル 第5位

 對比地 3000m 障害 第7位

 山田 100m 第4位  200m 第3位

【リレー】

4×100m リレー(田端・山田龍・及川・山田健) 第2位

4×400m リレー(上原・上坪・山田龍・田端) 第1位

【総合】男子二部校 第2位

 

男子だけではなく、女子選手も準決勝に残るなど成果を上げています。

この大会で引退となる3年生もおり、チームとしても大きな盛り上がりを見せた大会となりました。

応援ありがとうございました。

令和6年8月23日(金)~23日(日) 関東陸上競技選手権大会 結果報告

令和6年8月23日(金)~23日(日)に千葉県総合スポーツセンター陸上競技場で行われた関東陸上競技選手権大会に、男子4×400mRチーム(上原、上坪、山田、田端)で出場しました。

  惜しくも結果は予選6着でしたが、高校生だけでなく、大学生や社会人も出場する大会で、アップ会場でも試合会場でも、選手たちはいい刺激をたくさんもらい、その勢いのまま、一人ひとりが自分の走りを生かしたレースができた試合となりました。

この経験により、出場した選手はさらに次の関東大会・全国大会への意欲が高まりました。

 

  

 

応援ありがとうございました。

R6年度 関東高等学校陸上競技大会 結果報告

令和6年6月14日(金)~17日(月)に東京都の駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場で行われた関東高等学校陸上競技大会に、男子走幅跳で3年及川が出場しました。

惜しくも入賞は出来ませんでしたが、接戦の中、自己ベストタイ記録を出すことができました。応援ありがとうございました。

R6年度 群馬県陸上競技選手権大会 結果報告

令和6年6月8日(土)~9日(日)に正田醤油スタジアムで行われた群馬県陸上競技選手権大会に、男子4×100mRチーム(田端、山田、高瀬、山田)と男子4×400mRチーム(上原、上坪、山田、田端)で出場しました。

 

4×400mRは6位に入賞し、8月に千葉県で行われる関東陸上競技選手権大会への出場権を獲得しました。応援ありがとうございました。

 (第6位に入賞した4×400mRチーム)

R6年度県高校総体陸上競技大会 結果報告

令和6年5月10日(金)~13日(月)に正田醤油スタジアム群馬で県高校総体陸上競技大会が行われました。

 

21人で37種目に出場し、トラック種目では、男子100m(2名)、200m、400m、110mH、400mH、4×100mR、4×400mRで準決勝に進むことが出来ました。

 

フィールド種目では、男子走幅跳で3年及川優翔が3位に入賞し、6月に東京(駒沢)で行われる関東高等学校陸上競技大会への出場権を獲得しました。

 

たくさんの応援ありがとうございました。