日々の出来事ブログ

1/11(火)3学期始業式が実施されました…

  令和4年を迎え、1/11(火)3学期始業式がオンライン形式で実施されました。校長式辞に続き、生徒会主催による「第48回関東高等学校選抜レスリング大会」(R4.2/5~6、山梨県甲府市)壮行会が行われ、校長先生・生徒会長による激励の言葉、レスリング部代表長井美緒さん(2年)による決意表明、壮行金(同窓会激励金)の授与がありました。その後、生徒指導主事・進路指導主事から3学期に向けての心構えについて講話をいただきました。 

12/24(金)2学期終業式が実施されました…

8月末の分散登校より始まった2学期でしたが、10月から通常登校を再開し、12/24(金)に終業式を迎えました。終業式に先立ち表彰伝達式(含生徒会長あいさつ)も実施され、延べ60名が図書館にて校長先生より表彰されました。両式ともオンライン形式で実施され、生徒たちは教室にて表彰伝達式・2学期終業式(校長式辞、生徒指導主事・進路指導主事講話)を視聴しました。

12/22(水)3年生探究(個人)発表会が実施されました

12/22(水)3年生探究発表会が実施されました。3年生「総合的な探究の時間」では、これまでのグループ活動に加え、SDGsを切り口に個人でテーマを決めて活動を行ってきました。いよいよまとめの段階となり、学年より代表者6名を選出しプレゼンテーションを実施しました。さすが代表者だけのこともあり、貧困、プラスティック、少子化等の諸問題について、探究活動の成果を立派に発表することができました。

12/16(木)新ALT、授業開始…!

Welcome to our school, Leydiana !

12/9(木)、新ALT:レディアナ=ギティンズ(Leydiana=Gittens)先生が着任され、今週よりレディアナ先生の授業が開始されました。レディアナ先生は米国ミシガン州デトロイト出身("motor city"、自動車産業で有名ですね)で地元ミシガン大学を卒業されています。最初の授業では、ご自身・ご家族やデトロイトの紹介の後、生徒の名前を一人一人聞いて回りました。レディアナ先生には週2回(木・金)に1・2年生の授業に出ていただきます。これからの授業が楽しみです!

12/8(水)大学模擬授業・進路ガイダンス(1・2年生対象)が実施されました。

12/8(水)の6・7限に1・2年生を対象とした大学模擬授業・進路ガイダンスが実施されました(昨年度は中止)。第1体育館を含めた全25会場に分かれ、大学・短大・専門学校等よりのべ約40名の講師が来校し、熱のこもった講義・説明をいただきました。生徒も自分の希望する会場で、メモを取りながら熱心に取り組んでいました。

 

1208_大学模擬授業一覧.pdf