日々の出来事ブログ
1学期終了
本日、7月21日をもって西邑楽高校では1学期の終業式を迎えました。
表彰式、壮行会に続いて校長式辞等を図書館から配信するオンラインの形式で行いました。
壮行会では全国規模の大会に参加する各部の代表からは力強い決意が述べられ、終業式では校長先生から夏休みを有意義に過ごすためのポイントについてお話しいただきました。来週からは課外も始まり、各部活動では様々な面での成長を目指す日々が始まります。生徒各々が充実した夏休みを過ごし、2学期始業式には全員が元気に登校しましょう。
・表彰式(レスリング部、カヌー部、英検2級合格)
・壮行会(インターハイ出場 レスリング部・カヌー部、JOCボウリング大会出場、全国総合文化祭出場 美術部)
7月19日(水)デッサンコンクール
美術コース全学年が競うデッサンコンクールが行われました。
9:00から15:00まで途中昼食休憩をはさみ、5時間15分の制作でした。
「もっと上手くなれるように頑張りたいです。」
「最後の自画像デッサンコンクール、とっても楽しかったです!!一年生と一緒に描けたことも良かったと思います!二年生ともデッサン力で殴り合えてよかったと思います!」
「二年生になって新しい技術なども身についたのでそれを出し切れるように頑張った。緊張したが楽しかった。」
7月7日(金)主権者教育
令和5年7月7日(金)に笑下村塾主催の主権者教育の授業を行って頂きました。
当日の来校して下さったのが、新宿カウボーイ(芸人)、磁石(芸人)の二組です。西邑楽高校3年生のために、掛け合いをとりながら、とても丁寧に分かりやすく授業をして下さいました。
「民主主義についてよく理解することができました!また、身近なことを例に挙げて説明して頂き、分かりやすかったです。」
「選挙について、行くことで日本の将来を左右することにもつながると分かり、驚きました。」
「ゲームを通じて、政治家、有権者などの活動や心理を学ぶことができたので大変勉強になりました。」
美術コース校外デッサン講習会
美術コース1年生が7月14日(金)15日(土)の二日間、御茶の水美術学院さんへデッサン講習会に出かけてきました。
〇気がついたことは、上手な人の工夫とか着眼点!!例えば光の辺り方だけじゃなく、光が当たることでどこにどんな影ができて〜とか、あたりを付けるときの手の動きとか。自分が今まで感覚でやってたこととか、感覚じゃ掴めなくて言葉にもしずらいようなこととか、実践もだけど言葉にして分かりやすく説明してくれて凄く助かった!楽しかったけど疲れたし手が痛くなりました。
〇講習会すごく楽しかったです。構図のとり方や影の描き方と見方がよく理解出来ました。最後に先生に丸みのある感じを描くのが上手と言われてすごく嬉しかったです。
美術コース大学見学会
美術コース2学年は7月6日(木)7日(金)の2日間に渡る大学見学を行いました。
見学先は、東京藝術大学、武蔵野美術大学、多摩美術大学、東京造形大学の4校です。
各大学の施設を見学しながら大学の理解を深め、進路に対する意識を高めることができたのではないかと思います。大学に在籍している本校の卒業生も来てくれて学校の話を聞かせてくれました。当日の様子は『美術コースTwitter』でも紹介しています。
生徒感想
「どの大学も施設が広く、学科ごとに分かれていたのがわかった。学生の制作風景を実際に見ることもでき、もし自分が入学したらどういう様になるかをイメージすることができた。」
「メリットデメリットはあるけど、どの大学も生徒と真剣に向き合い環境設備がしっかりしていること。どの大学も自然豊かな場所にあり生徒が大学を踏み台にして更に上に行けるような教育を行っている。」
「どの大学も施設や教育が優れていて、それぞれ他とは違った特徴や強みがあった。インターネットやパンフレットなどには書かれていない情報が知れてよかった」